2019/09/16(月)
その枕、合ってます?
FUROM,永田貴教
整体院のデスクより
肩こり・腰痛でお悩みのあなた、睡眠はしっかり取れていますか?今回、睡眠は枕によって大きく変わります。しかし、枕が自分に合っているか分からない。どんな枕を使えばいいか分からない。
という方に今回は、理想の枕についてお話したいと思います。
【寝返りのチェック】
1、いつも使う枕に上向きで寝てもらい、両腕を胸の前に組みます。
2、あとは左右に寝返りをうつだけです。
*その際に身体に対して頭がちゃんとついてくる枕が理想的と言われます。
【枕のチェックポイント】
1、身体に対して頭がちゃんとついてくる枕か?
→動きのズレが生じると首の負担が大きくなってしまいます。(首肩こり・腰痛の原因に、、)
→寝返りを打つことで、身体の負担を軽減させ且つ、筋肉を緩める作用があると言われています!
2、大きさ
人間は一晩で約20~30回ほどの寝返りを打ちます。仮に小さな枕だと頭が枕から落ちてしまい、首の負担が大きくなるます。
→ある程度大きく寝返りをしたとしても、枕から頭が落ちない大きさのものを選ぶことがポイント
3、 高さ
枕が高すぎると頸椎が急なカーブを描いてしまい首や肩周りの筋肉に負担が掛かります。逆に、枕が低すぎると頸椎が逆U字カーブを描いてしまい沿ってしまうので、また首や肩・腰周りの筋肉に負担をかけてしまいます。
→仰向けに眠る場合は背骨が緩やかなカーブを描くくらい、横向きで眠る場合は、背骨がまっすぐになるくらいの高さの枕がおすすめです。
→高さ調節にはバスタオル等で折る枚数調整すると良いです。
*整体院 來花-こはな-では枕などの日常生活の悪い習慣から腰痛を発症させない為のアドバイスをさせて頂き、腰痛の出ない体づくりを目指します!!また、なんとなくキツイ、体がだるい(頭や身体が重い)、冷え、便秘……などの自律神経症状にも対応ができます!!
気になる方はいつでもご相談ください(^ ^)
PS.
LINE@だけで公開!
役立つ腰痛情報をご紹介!
↓↓
PPS.
「youtubeだけの限定動画」を配信中しています!!
チャンネル登録はこちらから
↓↓↓
*ここをクリックして、次の画面の右側の「チャンネル登録」ボタンを押してくださいね。
*腰痛でお困りのあなたのお悩みを聞かせてください!
福岡市で腰痛でお悩みの方はいますぐ
福岡市の「慢性腰痛」専門 整体院 來花-kohana-専用電話
「はい、整体院 來花です!」と電話に出ますので、
「ブログを見て、予約したいのですが」とお伝え下さい。
薬院大通り駅徒歩5分、浄水通りからもアクセス良好です♪
ご来院お待ちしております。